日本語俗語辞書内の「白」の検索結果を表示。
俗語辞書内検索

『白』の検索結果

 

176 件中 21 - 40 件目の20件を表示しています。

21. 貞子(さだこ) - 日本語俗語辞書
「リング」ではいワンピースに長い髪で顔を隠した女性がTV画面に映し出された井戸から這い上がり、そのままTVモニターから這い出してきて目を剥くシーンが印象的だった。こ
22. タオラー(たおらー) - 日本語俗語辞書
いタオルを頭や首に巻いている若者のこと。【年代】 1999年 【種類】 略語 『タオラー』の解説タオラーとはバンダナやスカーフの代わりとして、いタオルを頭や首に巻いてい
23. ポリ(ぽり) - 日本語俗語辞書
また、バイやパトカーに対してポリが使われる場合もある。ポリは明治時代後半から不良の間で隠語として使われたものが一般化した言葉である。また、ポリの後に人を侮蔑する接
24. ぞっとしない - 日本語俗語辞書
くない。嬉しくない。感心しない。【年代】 江戸時代† 【種類】 † 『ぞっとしない』の解説ぞっとしないとは「(あまり)面くない」「(あまり)感心しない」「(あまり)
25. もやしっ子・萌やしっ子(もやしっこ) - 日本語俗語辞書
で痩せた子どものこと。【年代】 † 【種類】 † 『もやしっ子』の解説もやしっ子とはもやしのように細くて背が高い(ひょろひょろした感じの)子供を意味する。また、もやし
26. チョメチョメ(ちょめちょめ) - 日本語俗語辞書
同番組はある空のある文章を穴埋めするもので、一般視聴者とその視聴者が選んだ芸能人の穴埋めの解答が最も近い人が正解という内容であったが、司会の故:山城新伍が出題する
27. ヤマンバ・山姥(やまんば) - 日本語俗語辞書
といった色に脱色、乱れた髪型が特徴のコギャル・スタイルのひとつである。民話に登場する山姥(やまうば・やまんば)の多くが髪の乱れ髪であることからヤマンバと呼ばれる
28. シロガネーゼ - 日本語俗語辞書
金台周辺に住む専業主婦や高級感を醸し出すために金台周辺でショッピングを楽しみ女性のことを指す。シロガネーゼは光文社の女性誌「VERY」が1998年に使った造語で、2000年
29. ガングロ(がんぐろ) - 日本語俗語辞書
1990年代後半から普及したガングロだが、2001年に入ると塗り(美ブーム)が好まれるようになり、当時のような流行スタイルではなくなった。ちなみに風貌の奇抜さからメディ
30. かかあ天下(かかあでんか) - 日本語俗語辞書
亭主関の対というイメージからか『かかあ殿下』という表記を見かけますが、かかあ天下は「かかあの天下」の略であり、誤字になります。スポンサードリンク『かかあ天下』の関
31. 天然・天然ボケ(てんねんぼけ) - 日本語俗語辞書
いこと(人)。【年代】 2002年 【種類】 若者言葉 『天然・天然ボケ』の解説天然とは1980年代から芸人を中心に普及した天然ボケの略で、特に笑わせる気はないが、話しの内容
32. マッポ(まっぽ) - 日本語俗語辞書
バイを指して使われることもあるが、この場合もあくまで乗っている警官に対しての言葉である。警察官の俗称に『さつ』『おまわり』『ポリ』などがあるが、これらは「警察官」
33. 糞(くそ) - 日本語俗語辞書
また、『くそ面くない』『くそ忙しい』など、人以外に付けられる場合、「とても・非常に」といった強調として使われる。この場合、後に続く内容は不快・不愉快といった否定的
34. 相方(あいかた) - 日本語俗語辞書
同様に恋人や友達を募集する中で「相方募集」となっているものは楽しい・面い人を求めているという意が含まれていることが多い。また、最近ではジャニーズ用語として二人でコ
35. イケてる - 日本語俗語辞書
い」こと。【年代】 1996年 【種類】 若者言葉 『イケてる』の解説イケてるとは「魅力的」「かっこいい」という意味の俗語『いかす』が変形したもので、もともと関西圏で使わ
36. ヘビ顔男子(へびがおだんし) - 日本語俗語辞書
眼(黒目の部分が小さく、目の部分が広い目)で目が細い割りに口や鼻が大きめという顔をヘビ顔男子としている。顔の造りから表情があまり変わらないことが特徴。それに伴
37. 家事ハラ(かじはら) - 日本語俗語辞書
書』という形で調査結果を発表したことによる。なお、家事ハラは2014年の新語・流行語大賞でノミネートされている。スポンサードリンク『家事ハラ』の関連語アカハラアルハラ
38. ゲロ(げろ) - 日本語俗語辞書
[2] ゲロとは自・自供という意味で、もともと警察の隠語であったが不良を中心に一般にも使用されるようになる。自供・自が「隠していることを吐く(話す)」ということから
39. カナリア軍団(かなりあぐんだん) - 日本語俗語辞書
しかし、ブラジル代表のユニフォームが最初はだったことはご存知ですか?もともとはいユニフォームだったんですが、ある事件をキッカケにカナリア軍団と呼ばれる所以の黄色
40. 日本語俗語辞書 - 1981年 -
テープ・青テープえぐいかまぼこブス(かまぼこブス)精神ブス(せいしんぶす)粗大ゴミ(そだいごみ)タイマン・対まん(たいまん)ダチ公(だちこう)袋(ふくろ)マブダチ

<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>>

オススメ情報